松延 和彦(MATSUNOBU Kazuhiko) | |||
学年 | 博士課程3年 | ![]() | |
所属 | 大学院総合理工学研究科 | ||
環境理工学創造専攻 | |||
出身 | 福岡県 | ||
出身大学/学部 | 東京工業大学/土木工学科 | ||
博論テーマ | 蛇行河川の河床形状および河道平面形状発達に関する一次元モデル計算 | ||
修論テーマ | 利根川感潮域における細粒土砂の出水時挙動に関する研究 | ||
卒論テーマ | 低水路河岸渦の特性に関する研究―利根川新川通を対象として | ||
研究業績 | 【学術論文】 | ||
[1] 石川忠晴, 松延和彦, 箕浦靖久, 佐々木努(2011) : 利根川汽水域における細粒底質の浮上現象について, 水工学論文集, 第55巻, pp.1615-1620. [2] 石川忠晴, 松延和彦(2012) : 利根川汽水域における細粒底質の輸送に関する数値シミュレーション, 水工学論文集, 第56巻, pp.1729-1734. [3] 松延和彦,安藤誠,石川忠晴(2014):蛇行河川における河床形状発達に関する一次元モデル計算、水工学論文集、第58巻、登載決定 | |||
【国内口頭発表】 | |||
[1] 松延和彦,石川忠晴,箕浦靖久,"低水路河岸渦の特性に関する研究 ―利根川新川通を対象として",第65回年次学術講演会,北海道大学,2010年9月. | |||
張 怡(ZHANG Yi) | |||
学年 | 博士課程3年 | ![]() | |
所属 | 大学院総合理工学研究科 | ||
環境理工学創造専攻 | |||
出身 | 中国 | ||
出身大学/学部 | 東北師範大学/環境工学科 | ||
博論テーマ | SS production and transport in Eai River catchment below Naruko Reservoir | ||
修論テーマ | The study on effects of artificial short circuiting path on suspended solid in constructed wetland | ||
卒論テーマ | 人工浮島による伊通河の水質浄化効果研究 | ||
研究業績 | 【学術論文】 | ||
[1] Zhang Y., Sheng L. X., Tian Z., Zhang Q.: Research on the numerical simulations of hydrodynamics and water quality in Taoshan reservoir, Journal of Northeast Normal University(Natural Science Edition), 43(4), pp141-146, 2011 | |||